Vol. 87 サマータイムより1日25時間にしてほしい

今日はサマータイム導入で湧いた一日だった。もっとも、政府が否定しているから、ただのガセネタという可能性も否定できない。

奇策にしか思えないが、既に立派な大国インドですら突然の高額紙幣廃止なんてことをやらかすぐらいなので、突然のサマータイム導入ぐらいで驚いてはいけないのかもしれない。

万が一導入されることを考えた時、IT屋さん的には、どのあたりのシステムやライブラリを使っていると、苦労するのかが気になるところ。UTCとタイムゾーンを考慮していないシステムは、サマータイムの導入で大変なことになりそうだな。例えば、FATEXIFcron あたり。サービスで言えば、金融系はもちろん、法人向けや会員サービスもデータ重複・消失があらゆるところで起きるだろう。

ところで、Rails の DateTime にある in_time_zone メソッドは、GHQ時代のサマータイム(夏時刻法)を考慮してくれるのが興味深い。

irb> Time.local(2018,8,6).in_time_zone(“Asia/Tokyo”)
=> Mon, 06 Aug 2018 00:00:00 JST +09:00
irb> Time.local(1950,8,6).in_time_zone(“Asia/Tokyo”)
=> Sun, 06 Aug 1950 00:00:00 JDT +10:00

もし導入されたら、オープンソースにまで影響が及ぶことになる。

2019年は、改元や消費税の増税だけではなく、時刻まで変わるとは、SIer、というが改修が発生する企業は涙目だな・・・。少なくとも、影響がないか確認は必要なわけで、それだけでも数十億単位でかかりそう。

サマータイム導入で仕事が増え、SIer 需要は増えるかもしれないけど、それって日本がIT化を進める上で正しい道じゃないよね。ただでさえIT人材は少ないわけだし。「仕事が増える=生産性向上」ではないんだ。無駄な仕事は減らしたほうが良い。日本人の我々は、文字エンコーディングでただでさえ苦労させられているのだから、欧米の夏時間を真似して無駄な作業を増やす必要はない。

仮に導入されたとしても、Amazon Timezone Cloud とかいうのが出て、0.00000001円/getTime ぐらいで僕らを助けてくれるんだろうけれどさ(妄想)

楽器大好きなソフトウェアエンジニア募集中でーす!

Piascore エンジニア応募フォーム
https://goo.gl/forms/c5qLeGSgU9U6s7vQ2

スマート楽譜ビューア Piascore

--

--

渋谷の音楽ITベンチャー社長の思考発散実験場

小池宏幸 / Piascore 代表 / 音楽、テクノロジー、ベンチャー経営 / スマート電子楽譜 Piascore http://piascore.com/ アマチュアピアノ弾き。